top of page

にむのひとりごとアーカイブ

〇2024年4月21日日曜日

昨日ベニマルに買い物に行った際、珍しく牛すじが売っていたので買ってきました。それで簡単なおでんを作りました。今朝いい味になっていました。牛すじがとろとろになるまで今日も一日弱火でくつくつ煮ようと思います。明日にはきっと美味しい牛すじおでんができていると思います。あとぼくはレンコンが大好きなのでレンコンを買ってきて、明太子マヨネーズ和えを作りました。美味しくできました。

昨日テレビでジャック・アタリ氏のインタビューを観ました。アタリ氏は数年前のコロナパンデミックのとき、人類は利他的にならなければ滅びると行っていたことを思い出しました。今回は、イスラエルとイラン、ロシアとウクライナの争いに関して、イスラエルはパレスチナを認めなければ今後イスラエルがなくなる、同じような民族で独裁と民主主義の国が隣り合わせの場合歴史的に必ず戦争が起こるが最後は民主主義が勝つと言っていました。その理由は市民が自由を求めるため立ち上がるからだそうです。中国と台湾もその理論から言うと侵略戦争になる可能性が高いのだそうです。今後アメリカがもしトランプ氏が大統領に返り咲いたら世界はかなり危険な状況になるであろうと話していました。世界の一人一人が他人事としてみるのではなく自分のこととして考える必要があると指摘したうえで民主主義を信じていると言っていました。コロナパンデミックのとき、もう一人いいことを言っていたユヴァル・ノア・ハラリ氏ですが、彼はイスラエルの方です。今回のイスラエル政府のやっていることをどう見ているのか聞いてみたいと思いました。

いま地球が人類のせいで悲鳴を上げているのに、こういう自滅的というか壊滅的な方向に向かっているとはなんとも皮肉なものですね。加えて災害が追い打ちをかけています。そんな中、美味しい牛すじおでんを作っている自分は、まるで井上陽水の「傘がない( https://www.youtube.com/watch?v=njmeNPymPrE )」みたいだなと感じました。

これからの子供たちのために世界が平和でありますように。

〇2024年4月14日日曜日

今日は晴れて気持ちがいい一日でしたね。一日時間があったので、クリニックに残った雑用をやりに行ってきました。のんびり歩いて行きました。このところウグイスがよく鳴いていて、春を感じます。ここが好きな理由の一つが、このウグイスの鳴き声がよく聞こえることなのです。桜もまだきれいに咲いていました。裏道を歩いていると、前の山にも桜があって、いい眺めでした。普段はあまり景色を気にしないで歩いているのですが、周りを見ると紫のかわいい花やつくしなどあって、たくさん春を感じました。途中竹がうっそうと茂っている山の間の道を歩いていくと、やまぶき色の花が咲いていました。色とりどりの花とウグイスの声と青い空が心を癒やしてくれます。べにまるでお昼ご飯を買ってクリニックに行きました。いつも診療中流しているゴンチチを聴きながら雑用をこなして、昼の3時頃帰路につきました。ゴンチチは、やっぱりいいですね。改めて好きな曲を数曲書きます。まずはアルバム「XO」の1曲目の「ミッドナイト・ケーブル・カー( https://www.youtube.com/watch?v=r0FN8vIloXU )」を。二人ともギタリストですが、ここでは三上さんがリードギターをぐっと押さえて脇役に回り、終盤の熱いフルートソロを二人でささえているところがなんともかっこよくて好きです。クイーカも効果的です。2曲目の「ランド・アット・アロハ(イポイポ)( https://www.youtube.com/watch?v=gSl6-F_F2T8 )」もおすすめです。ハワイでレゲエとハワイアンのミックスのジャワイアンがはやっていますが、この曲もレゲエと言うよりスカのリズムでゆったりハワイを表現しています。参加しているスカパラのメンバーがいい味を出しています。最後のハワイ語がとても心地いいです。セカンドアルバムの「脇役であるとも知らずに」に収録されている「修学旅行夜行列車南国音楽( https://www.youtube.com/watch?v=uA9WrQMXSWw )」も名曲です。題名から素敵ですね。昭和を感じます。うら寂しくも楽しい、思春期のなんともいえないシャイな気持ちと、夜行列車の車窓からみえる夜の南の田舎町が目に浮かびます。この曲を聴くたび、彼らは天才だなと感じます。大好きなアルバムは、初めて買った1988年リリースの「イン・ザ・ガーデン」です。「アンダーソンの庭」や「アコースティック・イール」など名曲揃いです。アルバム1枚分YouTubeにあったのでよかったら聴いてみて下さいね( https://www.youtube.com/watch?v=sIaSt1x6CoY )。いまこのCDは売ってないみたいです。

あさってから新しい医療事務としてなおちゃんが来てくれます。詳細はスタッフ紹介に書きますのでみなさんよろしくお願いいたします!

〇2024年4月6日土曜日

開院お祝いでいただいた胡蝶蘭が、昨年に続き今年も花を咲かせました。凄くうれしいです。初心を忘れるなと言ってくれているような気がします。

先日開院4年目を迎えて、前の診察室と問診・採血室の壁を取り除いて診察室を広くする工事をしてもらいました。まだ配線コードの整理や新しいパソコンのセッティングなどこれからですが、広くて明るくなってとてもいい感じの部屋になりました。上野の国立西洋美術館で一目惚れして購入したピカソの「花束」のレプリカを飾りました。採血は、これまで点滴や処置をしていたシンク前の場所で行います。問診は、5月から新しく交代で来てくれる二人の非常勤医療事務が、えちこガーデン内の新しいブースでパソコンに入力してくれます。電話受付もやってくれます。新しい仲間が正式に来るようになったら、改めて施設案内やスタッフ紹介をアップデートしますね。

最近アコースティックな音楽が好きで、よく聴いています。今日はケルトの中でもアイリッシュのバンドを紹介します。ポルカなど明るくて踊りたくなるような音楽を演奏しているFullsetというバンドです( https://www.youtube.com/watch?v=67HYCMLJlQo )( https://www.youtube.com/watch?v=akDPbstLyjk )。まだ詳しく知らないのですが、かなり実績があるバンドのようです。フィドル(ヴァイオリン)、ウイリアン・パイプスという口で吹かずに右肘でバックを押してエアーを送って音を出すバグパイプ、独特の叩き方をする太鼓のボドラン、なんとも不思議なボタン・アコーディオン、それにギターで構成されています。大好きなスウェーデンのバンド、ヴェーセンの音に似ています( https://www.youtube.com/watch?v=hrAILI4-25M )。ヴェーセンはニッケルハルパという独特の弦楽器で演奏しています。Fullsetのコンサードではタップダンスもしていてノリノリですね( https://www.youtube.com/watch?v=5tMT2RkQ1HU )。YouTubeをみていたら、11歳の少年の素晴らしいボドラン演奏の動画がありました( https://www.youtube.com/watch?v=lpZAhMEjrxw )。世界にはたくさんいい音楽がありますね。これからもいろんな音楽に出会いたいです。

bottom of page